クリエポめも

🐹クリエポめも🐹

※個人の主観によるものです。参考にされる場合は自己責任でお願い致します。※

【No1幕】
タペストリー 1枚…2,884円
トロマット(布) 縦103cmX横145.6cm
袋縫い加工 あり
パイプ   なし

短期イベントでの使用なら充分だと思います。
とにかく安くてありがたいです。
パイプは100均(今回はSeria)で伸縮する突っ張り棒を2本買いました。
吊るすためにS字フック2つと紐を使いました。
S字フック一つでも吊るせるけど安定感を考えたら2つの方が良いなと感じました。

【グラフィック】
冊子 600冊(8p/4C/マットコート110kg)…31,030円
印刷もきれいで紙の厚さも悩んだけど丁度よい感じでした。
冊数も自分としてはほどよい感じ。
自宅に数冊残してあるくらいでほぼ配りきりました。
フライヤー 200枚(両面カラー/マットコート110kg)…2,860円
キャンペーンだったので片面の予定だったのを両面にしました。
冊子を配るのに精一杯であまり必要性を感じなかったかな。
次あるとしたら100枚くらいににするか、冊子を700くらいにするか悩む。
イベント用名刺 100枚(両面カラー/コート180kg)…1,390円
こちらもキャンペーンで少しお安くつくれました。
ほとんど配ってないのでどうしたものか。
とはいえイベント用の名刺は多少は必要です。
ないと困る。
しかし今…持て余してる(笑

【SuperPrint】
名刺 100枚(ユニークコート名刺/ハイブリッドコート/角丸/ネコポス速達)…7,480円
久しぶりに名刺を作るのでちょっと凝りたいなと思って
ツルツルに惹かれてこちらにしました。
良い感じにツルツルしていて満足です。
サイトにも書いてあるかと思うのですが納期に余裕を持たないといけなくて
今回すごくギリギリな感じだったのですが
お電話で相談したところとても親切に対応して頂けて
結果として凄く早く届けて頂けてとてもありがたかったです。
これが当たり前だと思ってはいけないので
次はもっと余裕のある入稿を心がけようと思います。

【その他】
荷物はキャリーに詰めてクロネコ往復便…3,070円
ホテルからお菓子と着替えをゆうパックで自宅に送った…1,060円
展示品の配送は次回はクロネコにしてみようかな。

【準備】
見せる用ファイル
見本誌・グッズ
貴名受
前回の残りのチラシとか
パネル
突っ張り棒/S字フック/紐
冊子とか立てるやつ
見本誌たて
ボアテープ
両面テープ/ガムテ/マステ
ハサミ
筆記用具
座布団

 

このくらいかなぁ…思いついたら追記や修正を入れるかもなのでご了承下さい。
配るものに関してはホントに人それぞれで全く変わってくるので
これを見て「イベント名刺いらないのかー」ってなると危険です。
あくまでも私のやり方にあった枚数という意味で書いてみました。

 

この記事は私が次に何かイベントに出る時用の備忘録てきなものですが
それでも誰かの参考になることがあれば嬉しいです。🐹

 

クリエイターEXPO無事おわりました。

クリエポ無事に終わりました。

お越しくださった皆様、気にかけてくださった皆様、

TwitterなどSNSでRTや♡など励ましてくださった皆様、頭の片隅でそっと思ってくださった皆様…

本当にありがとうございました!

始まる前は何かと準備でわたわたして何か忘れてやしないか心配で落ち着かず

始まってしまえばここはこうした方が良かったなとか反省がポロポロ出てきまして

今回もいろいろと思うところはありました。

でも毎回思うことですが出てみないことにはわからない事が沢山あると思うので

今回もよい経験ができたと思っています。

反省点を次に活かせるようにまた頑張っていこうと思います。

とにもかくにも皆様ありがとうございました!

————-

そして

搬入日から4泊5日と東京にいたのですが、その間一緒に行動してくれたりご飯したりお茶したりお肉食べたり芋食べたりケーキ食べたりええと…とにかく食べたり話したり飲んだり…みんなにとても感謝しています。ありがとう✨✨

こんな私を見捨てないでくれてほんとありがとう。🐹

あの日の夜に笑いが取れた事には満足してます。🐹

 

————-ここから自分用メモ

冊子…600 わりと丁度いい

チラシ…200 100くらいでもいい

イベント用名刺…100 だから多いとあれほど(・ω・)去年も言ったのに

タペストリー…1枚

 

思ったこと…上の方を見ながらやってくる人が多い。

 

あけましておめでとうございます。🐹

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

────────────────

一年経つのも早いものであっという間だな…と毎年考えている気がします。

いろいろと思うこともあり落ち込んでは立ち直りの繰り返しではありますが

そこは誰しも同じだろう事で、

これからもそんな感じで歳を重ねてゆくのだろうなとぼんやり思います。

今年は特に新たな目標は思い浮かばないので

まずはこれまで通り、

というか…一年通してじっくり考えてみるのも良いかなと思っています。

このままで良い部分とこのままではダメな部分

ぼんやり考えつついろいろ模索しようかなと思っています。

しっかり考えるのではなくぼんやりなのがなんとも自分らしいかなと。

Twitterなどでは基本的に軽い発言しかしていない気がするのですが

まぁ新年なのでここである程度真面目なことを書いてみた…次第です。

あー…ひとつだけ目標として今言えることを思い出しました。

これを書きながらふと。

もう少し聞き上手になる。

これかな。うん。

がんばります。

というわけで未熟者の私ではありますが

この歳でそれってほんとにまずいのですが…

今年もどうぞよろしくお願い致します。

2017年1月 黒はむ

 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!
2016年ですね。早いなぁ…。

気持ちの上でいろいろ浮き沈みはあるけれど
今年もできるだけ自分のペースでふわ~っと頑張れたら良いなと思っています。

ぽち袋沢山のDLありがとうございます。

自分が思っていたよりも全然多く使って頂けていて嬉しくてウヒョーってなっている正直者です。٩(๑・ω・๑)۶
また何か使って頂けるものを作りたいなと思いました。スマホの壁紙とか…。

本年もどうぞよろしくお願い致します!

2016